ボート用品

スポンサーリンク
ボート用品

ファクトリーゼロ製のタイヤ交換作業。

ファクトリーゼロ製のFタイヤがバンクしました。 ホイールとタイヤのセットを新品で買うと高いです。 という訳で、タイヤだけ買って自分で交換する事に。 結果、自分で交換する事は出来ませんでした。 タイヤをホイールから外す・ビード落とし まず、タ...
ボート用品

大型バーベル型ドーリーを作った。

大型のバーベル型ドーリーを作ってみました。 まずは、ボートに合わせて設計図の作成。 完成。 タイヤはファクトリーゼロ製のFタイヤ。 木材は2×4材(耐久性の高いレッドシダーを使用)。 船体への傷防止にスベルレールを巻きました。 総重量を測っ...
ボート用品

ボストンホエラー11・ロッドホルダー変換

ボストンホエラー11を買ったばかりの頃はこんな状態でした。 真っ新な状態を見ると、いち早くロッドホルダーを設置したくなります。 とは言え、いきなり船体にドリルで穴あけしてロッドホルダーを設置するのは恐いので、しばらくクランプ式の受太郎を使っ...
ボート用品

ボートカバーの話 その2 エステル帆布シート使用開始から2年8ヶ月の様子と耐用年数結果

ボートカバーを新調してから2年8ヶ月経ちました。 今年は台風が多かったですね。 先日様子を見に行くとこんな状態になっていました。 しかしボートカバーは破れていない。 買ったときの柔軟さは失われており、表面はパリパリですが、まだまだ使えそうで...
ボート用品

ボートのオールは大事

アルミ製のオールを使っています。 風情があって水に浮く木製のほうが好きなのですが、装備品はなるべく軽くしたいと言う理由でアルミ製を選びました。 そのオールですが、大きいし、嵩張るし、邪魔だし、扱いに気を使わされるしで、常々非常に厄介な物と感...
ボート用品

ボートカバーの話 その1 エステル帆布シート使用開始

銀色の防水シート ボートにはボートカバーを掛けています。 ボートカバーと言っても専用の物ではありません。 ホームセンターで買った銀色の防水シートです。 長さ345cm、幅180cmで、値段は3,000円ぐらいでした。 端に砂袋を吊るして、常...
ボート用品

自作 電動ボートドーリー

自作 電動ボートドーリー 駐艇場から海までの距離は200m(アスファルト)ほど。 出航時、行きは下りなので楽。 しかし、帰りは当然上りになるのでキツイ。 この砂浜からボートを上げて・・・ さらにそこから上り坂を引っ張っていくのは地獄。 とい...
スポンサーリンク