ボート

スポンサーリンク
ボート用品

カヤック用のステンレス製アンカー0.7kg

ミニボートに乗っているときは1.5kgのホールディングアンカーを使っていました。 1.5kgと軽いですがミニボートにはこれで充分。 これをカヤックでも使ってみたところ重く感じました。 安定性の悪いシットインカヤックで使うには、その重さが危な...
カヤック

【穴開不要】カヤックのフラッグを自作した【簡単】

今のところ湾内をチビチビ漕いでいるだけなので使う機会は無いのですが、そのうち必要になるだろうから、セーフティーフラッグを準備する事にしました。 船体に穴を開けたくないのでラムマウントを使って自作します。 必要な物 今回使用した物は以下のとお...
カヤック

【カヤック】格安パドルフロート購入【使用前レビュー】

先日、2回目の再乗艇練習を行いました。 結果、全然出来ず。 甘く見てました。 誰かに教わって訓練した方が良さそうです。 カヤックを始める前は再乗艇するにあたり「パドルフロートなんて必要なの?」 そのように思っていました。 もしかして不要とも...
カヤック

シットインカヤックに浮力体を追加。

先日、カヤックに初乗りしてきました。 初めて乗った感想としては楽しかった。 が、それ以上に非常に危ない乗り物だと感じました。 転びやすいし、転んだら再乗艇が難しい。 再乗艇を難しくさせている要因のひとつとして、カヤックの浮力が小さい事が考え...
カヤック

初めてカヤックに乗って感じた事。

カヤックを買いました。 これで釣りをやります。 その前にカヤックに乗れるようにならなければ。 という訳で初乗りしてきました。 ※2021年3月 再アップ 釣りと言えばシットオンカヤックでしょうか。 私も最初はそう思い、足漕ぎカヤックを買おう...
砂浜対策

砂浜対策用ボートランチャー(ドーリー)の遍歴。

ボート運搬方法に悩む日々 最近、ボートランチャー(ドーリー)の事で頭が一杯です。 もっと軽く、小さく、手軽に扱えるようにならないものかと考える日々。 一番初めに買ったボートはアキレスの手漕ぎゴムボート。 その時は担いで移動していました。 次...
The Dink

【ミニボート】The Dink紹介【ディンギー】

セーリングをやってみたくてセブンイレブンを買ったのですが。 沈したら復元が難しいので(死にそうになった)、The Dinkへ買い替えました。 【セブンイレブンの浮力テスト】 The Dinkの浮力は充分ありました。 【The Dinkの浮力...
The Dink

【ボートドーリー】ファクトリーゼロ製のF・Aタイヤ比較【砂浜】

砂浜用ランチャー(ボートドーリー) ファクトリーゼロ製のボートランチャーを使用しています。 砂浜で使うのでタイヤはFタイヤ。 タイヤ幅が広いので砂にめり込みません。 【Fタイヤ仕様】 外径425mm 幅220mm 重量5.5kg 耐荷重20...
ボート用品

BMO JAPANのクランプベース【BM-CP02】【BM-A5CP-BS】

BMOジャパンのロッドホルダーを使っています。 ロッドホルダーの台座として「ステンクランプベース BM-CP02(-S)」を使っていました。 そこに新たに「クランプベース(ソケット) BM-A5CP-(BS)」を追加。 BMOジャパン クラ...
ボート用品

【動画】砂浜でハンドウインチを使って重いボートを引き上げる

砂浜でハンドウインチを使ってボートを引き上げる 砂浜でハンドウインチを使って、重いボートを引き上げてみました。 使用したウインチは、マックスプル工業株式会社製のGM-1型。 ヤフオクで5,000円で落札。 マックスプル工業株式会社 動画にま...
倍力システム

砂浜で重いボートを人力でどこまで引っ張り上げられるか実践【動画】

かなり昔に撮影した動画になります。 自分用の記録動画なので、何の工夫も無い映像です。 砂浜から出船されている方の参考になれば幸いです。 2020/2/3追記 強くそう思いアップしたのですが悪い評価しか付いていません。 やっぱりただ長いだけで...
倍力システム

【動画】砂浜対策 倍力システムでボートを引き上げる⑦

倍力システムについて最後に書いた記事から3年以上経ちます。 最近、動画の編集を覚えました。 百聞は一見にしかずという事で、当時撮影した様子を編集してユーチューブにアップしました。 今後もいろいろアップしていきいます。 おわり
ボート用品

ボートカバーの話 その4 耐候性の高いボートカバー

耐候性が悪い順から並べました。 某オクで買った格安専用ボートカバー 某オークションで買ったボート専用のカバーは半年経たずに破れました。 生地はペラペラで形はボートに沿った形状なので扱いやすかったです。 紫外線や暴風の影響を受けない倉庫内で埃...
釣り

釣行時の携行品紹介(釣り道具)。

ボート釣りをするときに持って行く道具を紹介します。 ちょっと前までの釣行時携行品 身軽に釣りに行きたいので、なるべく荷物を少なくしたいところです。 帰ってきてからの片付けの手間も出来るだけ少なくしたい。 その願望を叶えた結果、これだけの荷物...
アウトドア用品

バンジーコードボールを自作する。

バンジーコード(ボール付)を愛用しています。 100均で売っています。 が、家にある端材で自作しました。 桐材です。 7cmカットして、12mmの穴を開けました。 ボール状にするのは難しいので、このままの形状で使います。 バンジーコードの太...
ボート

海の手漕ぎボート釣り入門 体験記 後片付けとメンテナンス編

「海の手漕ぎボート釣り 体験記」の7回目は後片付けとメンテナンス編です。 特に参考になる内容は無いかと思います。 と言うか、マネしない方が良いです。 こんな考え方もあるよという事で話半分聞いて下さい。 ボートと用具の後片付け ボート釣行後の...
ボート

海の手漕ぎボート釣り入門 体験記 出港から帰港までの流れ

「海の手漕ぎボート釣り入門 体験記」の6回目は、出港から帰港までの流れです。 出港から帰港までの流れ ボート釣りを始めた当初、毎日のようにシュミレーションをやっていました。 なんせ、やる事が多すぎるので、忘れたり確認作業を怠って失敗しないた...
ボート

海の手漕ぎボート釣り入門 体験記 釣り道具編

「海の手漕ぎボート釣り入門 体験記」の5回目は釣り道具編です。 手漕ぎボート釣り道具 私の釣り道具ですが、しょぼいです。 いや、シンプルイズベスト。 「無駄な物は一切船内に持ち込みたくない!」 そんな熱い想いを抱きつつ実践しています。 船内...
ボート

海の手漕ぎボート釣り入門 体験記 ボート用具編

「海の手漕ぎボート釣り入門 体験記」の4回目はボート用具編です。 ボート釣りは出費が嵩む ボート釣りをするためには、ボート本体の他にも様々な道具が必要になります。 まずオール。 最低限、ボートとオールが有ればボートを走らせる事が可能になりま...
ボート

海の手漕ぎボート釣り入門 体験記 保管場所とボート選び編

「海の手漕ぎボート釣り入門 体験記」の3回目は保管場所とボート選び編です。 ボート置き場を確保する ボートを選ぶ前に考えなくてはいけない事。 それは、ボートの保管場所について。 保管場所を確保出来なければ、マイボートは所有出来ません。 自宅...
スポンサーリンク