長火鉢がやってきた!

去年、何の知識も無く、手あぶり火鉢を購入しました。

火鉢を使い始めました。
火鉢の話は3「火鉢が使いたくなる」から始まります。 レインボーとRS-H29B 数年前から石油ストーブを使用するようになりました。 最初に買ったのはトヨトミの「RS-H29B」。 その後、数日もしないうちにトヨトミのレインボー「RB-25C

 

手あぶり火鉢を使用しつつ、どんな火鉢が自分に適しているのだろうか?と考える事に。

手あぶり 火鉢

 

ヤフオクで火鉢を見ているとかなり面白いですね。

最初の頃は古めかしい年代物の関東長火鉢に興味を惹かれました。

しかし、関西火鉢も捨てがたい。

いろいろ悩んだ結果、長火鉢を買う事に決定。

という訳でヤフオクで落札。

それが届きました。

長火鉢の紹介

 

昭和時代の物でしょうか?

炉の板が厚く、しっかりしている。

最初は引出や猫板が付いた趣のある長火鉢を買うつもりでした。

しかし、よくよく考えると、引出も猫板も必要ありません。

結果、シンプルなこの形を選びました。

長火鉢の紹介

 

数字(外寸)だけの印象だと、今まで使っていた手あぶり火鉢より、ちょっとだけ大きいという感じ。

【手あぶり火鉢外寸 30cm×30cm×27cm】

【長火鉢外寸 53cm×35cm×29cm】

 

並べて実際に目の当たりにすると、結構デカく感じる。

長火鉢の紹介

 

早速、灰の移動を行いました。

長火鉢の紹介

 

灰が全然足りません。

長火鉢の紹介

 

しばらく炭で嵩上げしておきましょう。

長火鉢の紹介

 

灰の移動が終わり、手あぶり火鉢の炉を確認すると変形していました。

炭をガンガン燃やしたせいでしょう。

長火鉢の紹介

 

幅が23cm増えたので、使い勝手が向上しそう。

長火鉢の紹介

 

とりあえず持っている物を置いてみました。

長火鉢の紹介

長火鉢の紹介

長火鉢の紹介

 

灰が少ないせいもあるが、ちょっと五徳の位置が低い。

長火鉢の紹介

長火鉢の紹介

 

普通の鍋もいける。

長火鉢の紹介

 

取っ手付きの焼網は厳しい。

長火鉢の紹介 長火鉢の紹介

 

小さい真四角の焼網はOK。

長火鉢の紹介

 

南部鉄器のごはん鍋(3号炊)もOK。

長火鉢の紹介

長火鉢の紹介

 

キャプテンスタッグの火消しつぼもOK。

長火鉢の紹介

 

五徳にコップを置いたとしたら、いつか確実に倒れそう。

長火鉢の紹介

 

焼網を利用すれば問題なし。

長火鉢の紹介

 

プリムスのガス缶IP-110を置いてみた。

長火鉢の紹介

 

火鉢と鉄瓶でお湯を沸かしました。

 

火鉢でお湯を沸かすには時間が掛かり過ぎる。
火鉢にはいつも鉄瓶を掛けています。 500mlの水を沸かすのに掛かる時間はだいたい20分ほど。 鉄瓶を使用すると静かに沸騰するので湧いた事に気付きにくい。 ブクブクという音が微かに聞こえてくるので、その音で湧いたと判断します。 では、MSR...

 

おわり

 

タイトルとURLをコピーしました