ボストンホエラー11・ロッドホルダー変換

ボストンホエラー11を買ったばかりの頃はこんな状態でした。

真っ新な状態を見ると、いち早くロッドホルダーを設置したくなります。

ボート ロッドホルダー

 

とは言え、いきなり船体にドリルで穴あけしてロッドホルダーを設置するのは恐いので、しばらくクランプ式の受太郎を使って様子見する事に。

第一精工 受太郎

 

その後の結果はこんな状態。

【前の腰掛板】ダイワパワーホルダーCP・BOAT用のリガーマリン製平面用取り付けベースを設置。

【後の腰掛板】リガーマリン製のスーパーロッドホルダーを設置。

ボート ロッドホルダー

 

リガーマリン製のスーパーロッドホルダー。

ボート ロッドホルダー

 

電動リールを使うときはこんな感じでやっています。

  1. ダイワ製、パワーホルダーCP・BOATレッド。
  2. リガーマリン製、埋込用アタッチメント。
  3. リガーマリン製、スーパーロッドホルダー。
  4. リガーマリン製、平面用取り付けベース。

以上 ↑ の組み合わせ ↓

ボート ロッドホルダー

ボート ロッドホルダー

 

大きな魚を釣ったためしがないので、その瞬間を夢見て、いざという時に安心な組み合わせで整えました。

ボート ロッドホルダー

 

ダイワパワーホルダーCP・BOATを平面ベースに設置した場合はこんな感じ。

竿 ロッドホルダー

 

ほどなくして、出来るだけボートを軽くしたくなり(浸水がきっかけ)、腰掛板を全部撤去して作り直す事に。

ボストンホエラー11・船内への浸水と補修
浸水している事にずっと気付かなかった 砂浜の上でボートを引っ張っているときに、「重くなった?」と違和感を抱かされる事がありました。 しかし、その原因は思い当たらず。 「気のせい? 自分の体力が弱った?」と、首をかしげさせられつつ見過ごす事に...

竿 ロッドホルダー

 

腰掛板を一枚だけにして、リガーマリン製のスーパーロッドホルダーと平面用取り付けベースを左右に設置。

これでだいぶ軽くなった。

竿 ロッドホルダー

竿 ロッドホルダー

 

更に軽くしたくて、ロッドホルダーの数も減らす事に。

釣りに支障が出ないよう、腰掛板に工夫を凝らします。

ロッドホルダー 自作 DIY

 

スーパーロッドホルダー無しでも、埋込用アタッチメントを設置出来るように。

竿 ロッドホルダー

 

また、ロッドホルダー無しでも、隙間をロッドホルダーとしても使用出来るようにして、支障なく釣り出来るようにしました。

レールを設けて、腰掛板を可動式にして、釣り座も移動出来るようにしました。

竿 ロッドホルダー

 

沢山のロッドホルダーを設置して満足していましたが、ゴテゴテしたロッドホルダーが無くなるとスッキリして気分が良いですね。

竿 ロッドホルダー

 

 

おわり

 

タイトルとURLをコピーしました