ボストンホエラー11を手に入れました。
東京から和歌山県まで引取りに行きます。
サイズはミニで可搬艇ですが、重くて自分の車にカートップは無理。
という訳で、2トントラックを借りました。
無事、深夜に神奈川県のボート置き場へ到着。
往復で約1,200kmほどの道のりでした。
以前所有していたボートは暴風により流され痛い目を見た。

ヤマハの14FT和船の紹介・すぐに廃船に。
日産シーブリーズ500(17FT)に乗っていたのですが、ランニングコストやメンテナンスの大変さが際立ったので手放しました。
また、日産シーブリーズ500に乗った事で、自分には和船が合っているという事が分かりました。
ボート置場は...
なので陸置きします。

ボストンホエラー11にオールソケットを再設置
初出航前に各所を点検しました。
特に問題は無かったけれど、1箇所だけ心配な部分が。
オールソケットを留めている箇所のネジ溝がユルユルになっています。
タッピングネジは外し、その代わりにボルトとナット...
おわり