砂浜対策

スポンサーリンク
ボート用品

【コンポドーリー】重さに耐えかねて大きいタイヤに交換した【砂浜】

重さに耐えかね大きいタイヤに交換したカヤック運搬用にファクトリーゼロ製のコンポドーリーワイド(F200W・Eタイヤ)を使っています。タイヤが細いけれど、軽いカヤックなのでこれで十分。とか思っていたのですが。実際カヤックに乗り始めた当初は装備...
砂浜対策

砂浜対策用ボートランチャー(ドーリー)の遍歴。

ボート運搬方法に悩む日々最近、ボートランチャー(ドーリー)の事で頭が一杯です。もっと軽く、小さく、手軽に扱えるようにならないものかと考える日々。一番初めに買ったボートはアキレスの手漕ぎゴムボート。その時は担いで移動していました。次に買ったの...
The Dink

【ボートドーリー】ファクトリーゼロ製のF・Aタイヤ比較【砂浜】

砂浜用ランチャー(ボートドーリー)ファクトリーゼロ製のボートランチャーを使用しています。砂浜で使うのでタイヤはFタイヤ。タイヤ幅が広いので砂にめり込みません。【Fタイヤ仕様】 外径425mm 幅220mm 重量5.5kg 耐荷重200kgピ...
ボート用品

【動画】砂浜でハンドウインチを使って重いボートを引き上げる

砂浜でハンドウインチを使ってボートを引き上げる砂浜でハンドウインチを使って、重いボートを引き上げてみました。使用したウインチは、マックスプル工業株式会社製のGM-1型。ヤフオクで5,000円で落札。マックスプル工業株式会社動画にまとめました...
ボート

ポータブルロープウインチ PCW5000

ポータブルロープウインチ PCW5000砂浜でボートを引き上げる際に電動ウインチを使ってみました。結果、電動ウインチだと心もとないと感じた。という訳で、ガソリンエンジンウインチに乗り換える事に。導入したのはポータブルロープウインチPCW50...
ボート

砂浜対策 パワーウインチAP3500

砂浜対策 パワーウインチAP3500手動ウインチでボートを引っ張りあげてみました。その結果、ボートを引っ張り上げる事は成功。しかし、かなりの時間を要し、それなりにしんどいし、周りに迷惑を掛ける。という訳で手動ウインチは不採用。次に、楽に早く...
ボート

砂浜対策 手動ウインチ

砂浜対策 手動ウインチ釣りが終わり出航場所(砂浜)に戻ると、そこから人力でボートを引き上げます。ボートの引き上げは骨の折れる作業で、とにかく疲れる。という訳で、いろいろ試してみる事に。まず、滑車とロープを使って引っ張り上げる事に挑戦。結果、...
ボート

砂浜対策 滑車を使ってボートを上げる

砂浜対策 滑車を使ってボートを上げる私のボートの重さはメーカー公表値で95kgです。それに船外機、艤装品、ランチャーなどの備品が加わると合計で250kgぐらいの重量となります。砂浜でこれを1人で移動させるのは大変。行きは何とかなります。しか...
スポンサーリンク