南部鉄器 ごはん鍋

スポンサーリンク
ストーブ

石油コンロと南部鉄器のごはん鍋を使って炊飯する

石油コンロと鉄鍋を使って炊飯します。 コロナ:石油コンロKT-1617(サロンヒーター) 岩鋳:ごはん鍋3合炊き(南部鉄器) 米研ぎ 米3合を素早く研ぎます。 米研ぎの仕方で仕上がりがずいぶんと違ってくるので、米研ぎ...
アウトドア用品

コロナの石油コンロ(火鉢型ストーブ)を買った

コロナ製の石油コンロを買いました。 他の呼び方として「火鉢型ストーブ」とか「サロンヒーター」とか呼ばれています。 今回買った石油こんろの形式は「KT-1617」 オプションの「CORONA G-1 クツキングガ-ド」も一緒に購入。 ...
アウトドア用品

岩鋳の南部鉄器「ごはん鍋」が届いたので早速炊飯した。

南部鉄器のごはん鍋を購入 いつも使っている炊飯用土鍋が割れました。 という訳で、ずっと欲しかった炊飯鍋を購入。 買ったのは岩鋳の南部鉄器「ごはん鍋」です。 仕様 3合炊き 本体材質:鋳鉄 持ち手:鍛造鉄 黒焼付塗装(内面はホーロ...
南部鉄器 ごはん鍋

【GNN-200BとGN-200の違い】ハリオのご飯釜。

我が家は土鍋で炊飯しています。 まだまだ物欲三昧だった頃に探し当てたお気に入りの土鍋がこれ。 ハリオのご飯釜。 それがとうとう割れてしまいました。 コロコロ転がって、テーブルの上から落ちてパリーッん。 私が買物依存...
スポンサーリンク