砂浜対策 パワーウインチAP3500
手動ウインチでボートを引っ張りあげてみました。
その結果、ボートを引っ張り上げる事は成功。
しかし、かなりの時間を要し、それなりにしんどいし、周りに迷惑を掛ける。
という訳で手動ウインチは不採用。

砂浜対策 手動ウインチ
砂浜対策 手動ウインチ
釣りが終わり出航場所(砂浜)に戻ると、そこから人力でボートを引き上げなければなりません。
骨の折れる作業です。
出来るだけ楽をしたい!
という強い想いにより、いろいろ試してみる事に。
まず、滑車とロー...
次に、電動だと楽に早く巻き上げられるだろうと考えて電動ウインチを導入。
買ったのは「PowerwinchAP3500」。
実際に使ってみたところ、引っ張る力は問題ありませんでした。
しかし、40m前後の距離を引くとなると、電動ウインチでも結構時間が掛かります。
ファクトリーゼロ製の大型ランチャーの前部分に設置。
時間が掛かることに加え、バッテリーの充電とバッテリーの持ち運びが面倒です。
また、引っ張る時間が長くなると、電池の持ちが心配になってきます。
電池切れを心配しながら、巻上げている姿を長い時間ジ~ット眺めていると、それなりのストレスを感じる事に。
結局このシステムも2~3回使ったのみになりました。
そこでもっと強力な物を探したところ、ガソリンで動くエンジンウインチを発見。
コンパクトだし、ガソリンなので電池の残量を気にしなくていい。
という訳でポータブルロープウインチPCW5000を購入。

ポータブルロープウインチ PCW5000
ポータブルロープウインチ PCW5000
砂浜でボートを引き上げる際は電動ウインチを使っていました。
しかし、電動ウインチだと心もとない。
という訳で、ガソリンエンジンウインチに乗り換える事に。
導入したのはポータブルロープウイン...
おわり