夜釣りに出ました。
夜間航行の登録はしていないので、船外機を外して手漕ぎで出航。
追記:当時、海上保安庁に確認したところ、登録してある船でも、船外機を外せば夜の出港はOKとの回答を頂きました。
が、何分、昔の話ですし、管轄が違えば違った解釈をされるかもしれません。
何より危ないのでおすすめしません。
夜の海は真っ暗。
月明かりだけでは、ほぼ何も見えません。
場所は湾内で、船が行き交うような所ではありません。
しかし、念のために光を高く掲げて自船をアピールしておきました。
支柱にボートフックを使い、その先に電池式ランタンを吊るします。
手元は懐中電灯の明かりだけが頼りです。
一投目でメバルが掛かりました。
更にまた一尾。
その後はぱったり。
しかし、夜釣りというのは緊張と高揚により得も言われぬ快感を生じます。

ボストンホエラー11の燃料タンクが盗まれる
ボートカバーの上に不自然に水が溜まっています。
よくよく見ると、ボートカバーを留めているゴムロープが引き千切られている。
カバーを外し、備品を確認してみると、下の画像の樹脂製の燃料タンクだけ無くなっていました。
...
おわり