青函フェリー「はやぶさ」と「3号はやぶさ」

青函フェリーを利用して北海道へ渡りました。

到着してすぐ(3月1~2日)、数年に一度と言われるような猛吹雪に見舞われる事に。

そのため、北海道に滞在している間は、写真撮影なんて出来る状況ではありませんでした。

という訳で、写真はフェリーの船内の様子だけになります。

 

津軽サービスエリア 東北自動車道 下り

夜に東北自動車道の津軽サービスエリアに到着。

東北自動車道は所々で吹雪いていたけれど、走行に支障が出るほどではありませんでした。

疲れたのでフェリーに乗るのは翌朝にする事に。

念のため電話して予約を入れておきました。

 

 

翌朝。

天気は良好。

しっかり除雪されています。

東北自動車道 津軽サービスエリア

 

パーキングの脇には雪がたんまり。

東北自動車道 津軽サービスエリア

東北自動車道 津軽サービスエリア

東北自動車道 津軽サービスエリア

 

この日は2月28日。

快晴で、風はほぼ無風状態。

猛吹雪が訪れるというような気配は全く感じられません。

 

青函フェリー はやぶさ

フェリーの出港時間は11時35分。

出港30分前までには乗船手続きをしなくてはいけません。

津軽サービスエリアから青函フェリー乗り場までの所要時間を約1時間と見込み、少し余裕を持って9時半頃に出発。

 

高速道路を降りてからの下道はアイスバーンの連続。

何とか無事に青函フェリー青森ターミナルに到着。

青函フェリー乗り場

 

ターミナル内の路面は少し濡れている程度。

青函フェリー乗り場

 

青森 → 函館間は「はやぶさ」で渡ります。

料金は車両(サンバー)の長さ4m未満(10~5月)で片道12,800円。

往復するので往復割引適用で、料金は24,320円。

割引額は1,280円。

ちなみに6~9月は片道16,000円。

青函フェリー はやぶさ

 

2番乗り場から乗船。

青函フェリー はやぶさ

 

予定どうりに乗船、出港。

はやぶさの船内の第一印象は「綺麗」でした。

青函フェリー はやぶさ

青函フェリー はやぶさ

 

客室は以下の通り。

 

  • 2等室A
  • 2等室B
  • 2等室C
  • 2等椅子席
  • 2等室婦人専用
  • バリアフリー客室
  • ステートルーム4部屋(貸室)
  • ドライバー室A
  • ドライバー室B

 

バリアフリー客室。

青函フェリー はやぶさ

 

自動販売機。

お湯や電子レンジあり。

青函フェリー はやぶさ

 

2等椅子席。

青函フェリー はやぶさ

青函フェリー はやぶさ

青函フェリー はやぶさ

青函フェリー はやぶさ

 

甲板。

暖かい時期は気持ち良いのでしょうが、とても外には居られない寒さ。

青函フェリー はやぶさ

 

2等室Bで寛ぐことに。

青函フェリー はやぶさ

青函フェリー はやぶさ

青函フェリー はやぶさ 青函フェリー はやぶさ

 

青函フェリー 3号はやぶさ

帰りは函館から「3号はやぶさ」に乗ります。

猛吹雪のため丸1日欠航でした。

さすが数年に1度と言われるような猛吹雪のため、命の危うさを感じます。

風も治まってきたところでやっと運行再開。

あと1日待つ覚悟だったので、ラッキーってな感じ。

青函フェリー 3号はやぶさ

青函フェリー 3号はやぶさ

 

「はやぶさ」の旅客定員は300人で2949トン。

「3号はやぶさ」の旅客定員は105人で2107トン。

はやぶさに比べると3号はやぶさの旅客室内容はあっさり。

 

  • 2等客室
  • リクライニングシートルーム
  • ドライバー室

 

リクライニングシートルーム。

青函フェリー 3号はやぶさ

青函フェリー 3号はやぶさ

 

2等客室。  青函フェリー 3号はやぶさ

 

シャワー室。

青函フェリー 3号はやぶさ

青函フェリー 3号はやぶさ

青函フェリー 3号はやぶさ

 

ポットホール

久しぶりに北海道を走りました。

久しぶりに北海道を走ると、道路が穴ぼこだらけでビックリ。

いきなり大穴が現れて、いやー怖い怖い。

大穴に嵌るとかなりの衝撃を受けます。

なぜにこんなにも大穴が多いのか?

帰ってヤホーで調べてみました。

雪解けの時期になると、大穴が現れてくるようです。

その理由は、アスファルトに染み込んだ雪解け水が凍結して体積が増える事で、アスファルトを徐々に浸食させていくとの事。

 

  1. 気温が上がる
  2. 雪が解ける
  3. 道路に雪解け水が染み込む
  4. 水が凍結する
  5. 水は氷となって体積が増える
  6. 氷となり体積が増える事でアスファルトが徐々に崩されていく

 

以上の繰り返しで大穴が出来上がるとの事。

ほんとデコボコだらけ。

大穴を見掛ける度に、バイクは大丈夫なのだろうか? との疑問が湧きます。

北海道と言えばバイク天国というイメージがあるので。

まぁ、バイクの季節になる前には補修されるのでしょうね?

雪解け時期に北海道を走って初めて知った事柄でした。

 

帰宅後は「北の国から」に心底嵌りました。

北の国から あらすじ 第一回~第八回
北海道から帰ってきて、テレビドラマの「北の国から」に嵌りました。 「北の国から」は、1981年10月9日から1982年3月26日まで放送された連続テレビドラマです。 全部で24回。 その後もスペシャルとして数回放送されました。 今回24話を...

 

おわり

 

タイトルとURLをコピーしました