去年からFRP製のシットインカヤックに乗り始めました。
カヤックの長さは4.5m。
カヤックを積載する車はスバルのサンバー。
サンバーの全長は3.39m。
サンバーに4.5mのカヤックを積むには、制限外積載許可書を取得しなければなりません。
許可書の有効期間はレジャー使用の場合は最長で3ヶ月です(私が申請した警察署の場合)。
という訳で、大凡3ヶ月おきに警察署に足を運ぶ事に。
制限外許可申請書を窓口に持ち込むのに1回、数日後にそれを貰いに1回、合計2回。
警察署によりやり方はそれぞれでしょうが。
私がお願いした警察署はそのようなスパンでした。
また、許可申請書1通につき、目的地は1箇所しが設定出来ません。
他に行きたい場所が有る場合は、その都度申請しなければいけない。
それがとにかく面倒に感じます。
せっかく軽い艇を手に入れたのに、気ままにどこでも自由に持っていく事が出来ない。
という訳で、凄く窮屈な想いに苛まれる事となりました。
ならば、「車に乗せられる長さにすればいいんじゃない?」
そう考えて3分割艇にする事にしました。
船体を切断したときの動画です。
作業開始当初、カヤックの切断から完成まで全て動画に収めようと考えていました。
が、作業を始めると、樹脂のベトベトとガラス繊維と時間と格闘する事になり、とても撮影どころじゃない。
という訳で、動画はカット作業部分のみとなります。
現在、ほぼ完成しています。
あとはトップコートを塗った部分を研磨して整えるだけ。
スッポリ荷室に収まるようになり、どこでも自由に持って行く事が可能となりました。
あとは実際に浮かべるだけ。
しかし、浮かべたとたんに破損なんていう事もありえます。
ド素人の工作ですから。
それを考えると恐い。
ドキドキしますが、速いところ水に浮かべたいところです。
成功した暁には、工作の手順など記事にしたいと思います。
現在、政府の自粛要請中のため、どこにも行けない状態です。
梅雨にも入るし。
もうしばらくの辛抱です。
【追記】 2023/1/21
その後、問題無く使用しております。
忘れないうちに制作過程をまとめたいところですが、腰が重くて手が付けられずです。
おわり